スタッフブログ PCCS色相環の覚え方は工夫次第 2023年5月25日2023年5月25日スタッフ室谷 こんにちは エクリュ色彩検定講師の室谷です。 ご無沙汰している間に、もう5月。 「二月の雪、三月の風、四月の雨が、輝く五月をつくる」 という言葉があるそうで…Continue readingPCCS色相環の覚え方は工夫次第
スタッフブログ 売れる色:ペットボトルのラベル色〜その2 2023年2月1日2023年2月1日スタッフ室谷 こんにちは エクリュ色彩検定講師の室谷です。 今回はボトルの色ラベル考察の続き。おなじみの「伊右衛門」シリーズと「午後の紅茶」シリーズから見てみましょう。 …Continue reading売れる色:ペットボトルのラベル色〜その2
スタッフブログ 売れる色:ペットボトルのラベル色~その1 2023年2月1日2023年2月1日スタッフ室谷 こんにちは エクリュ色彩検定講師の室谷です。寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか さっそくですが、我が家の庭には「フラワーガール」という名の四季…Continue reading売れる色:ペットボトルのラベル色~その1
ブログ あけましておめでとうございます 2023年1月6日ecru西川 今年もどうぞよろしくお願いします。 エクリュ西川礼子 スタッフ一同 コロナは油断なりませんが、今までよりも脅威的では無くなってきているようで 新年会や旅行も…Continue readingあけましておめでとうございます
ブログ 2023年の色は希望に満ちたマゼンタカラー 2022年12月19日2022年12月19日ecru西川 自分の内面に眠っている、こうありたいという思いにスポットライトを当てて…Continue reading2023年の色は希望に満ちたマゼンタカラー
スタッフブログ 景観色彩と色の三属性 2022年12月5日2022年12月5日スタッフ室谷 エクリュ色彩検定講師の室谷です。皆様いかがお過ごしでしょうか。色彩検定を受検された方、お疲れ様でございました。1級2次の方、ご健闘をお祈りしています。 木枯…Continue reading景観色彩と色の三属性
スタッフブログ 流行中!くすみカラーについて 2022年11月7日2022年11月7日スタッフ室谷 こんにちは エクリュ色彩検定講師の室谷です。少しずつ木々も色づいてきましたね。冬季の色彩検定も近づいてきました。特に1級受検の方は1年に一度のチャンス。私も…Continue reading流行中!くすみカラーについて
スタッフブログ 色彩検定対策「光と色」 2022年9月18日2022年9月18日スタッフ室谷 こんにちは エクリュ色彩検定講師の室谷です。 連休いかがお過ごしでしょうか。台風が心配ですね。 台風経路にあたる地域の方、どうぞお気をつけて。 東京も時に大…Continue reading色彩検定対策「光と色」
スタッフブログ ボトルのラベル色考察 2022年7月10日2022年7月10日スタッフ室谷 暑い夏に目につく飲料水のボトルラベル。色を考察すると面白い♪…Continue readingボトルのラベル色考察
スタッフブログ 夏季試験まで1か月 色は楽しんで覚えましょう 2022年5月29日スタッフ室谷 こんにちは エクリュ色彩検定講師の室谷眞紀子です 風薫る季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナが落ち着いてきて、街にも活気が戻ってきましたね JAFCA…Continue reading夏季試験まで1か月 色は楽しんで覚えましょう